だらしのない事。 使う場合は『しょうたれこき、(しょったれこき)』のごとく、『こく』(上級編参照)を無意味につける事。
ちなみに「だらしがない」と言うは、本来は「しだらがない」が正しい。「不しだら」なこと。ハワイをワイハーと言ったりするのと同じ変化で”しだら⇒だらし”となった。じゃ「しだら」ってなんじゃ?
しだら・・規範のことだそうです。元は梵語で”シュダラナルカ”・・・さすが標準語、語源を調べれば出てくるのね。「だっちもねー」のだっちとはえらい違いだ。もしかしてだっちも梵語!?・・なわけねぇーよな・・
