くわいだん

先日、わけあって、”KWAIDAN“という本読んだ。動機は関係ないので書かない。
その中に”The Story of Mimi-nashi-Hoichi”があった。こんなの英語でなければいまさら読みゃせんわな。
読みつつ思い出しつつ、ほんで読みつつも、どうも納得いかん箇所がある。

何故、何ゆえ’Priest’(住職)は耳に経文を書き忘れたのか!?という事だ。
他になんぼでも書き難い箇所があるだろう。

いやもっと深い意図を感じるのだが。

平家の亡霊が見たのは
“Here is the biwa; but of the biwa-player I see only two balls!…”
ではないのか?これはホラーな光景だ。

その後ご存知の事態となり・・ 血だらけになって臥せっている”Hoichi”に住職が駆け寄り叫ぶ。 “Poor,poor Hoichi! all my fault!!–Everywhere upon your body the holy text had been written–except upon your balls!”
The story of his strange adventure spread far and wide,and soon made him famous. Many noble persons went to Hanazono to given to him,-so that he become a wealthy man…
He was known by the appellation of Tama-nashi-Hoichi;”Hoichi-the-Ballless” いや、むしろ住職はわざと「そこ」だけ残したのではないか。当時なら人気出そうだが。アメリカにホームスティでもする機会があったら、きゃつらとの団欒の場では、ぜひともこのお話してやってくれ。きっとこの程度のAJで腹抱えて笑ってくれるから。