仕事初めだな

あっちゅう間に仕事初めだな。まだ年賀状の返事書いていないんだよう。

しかし、年賀状というか、葉書の宛名ソフトの進歩はすごいですね(いまさら)今まで、宛名は「タックシール」だったのだ。でも今年初めて葉書に直接宛名書きをにやらせたのだが・・あの苦労はなんだったのか。 どうもあの「郵便番号のマス」に番号がきちんと収まるというのが信じられなかった(笑)のだよ。なんかこう、絶対微妙にずれて葉書を無駄にしそうだ・・という懸念がどうしても拭い去れなかったのよ<貧乏性。今年はすこしコンピューターを見直したぞ。 使ったのははがき作家っちゅうののフリー版でつまりタダだ。データはただ並べて入力したテキストにコンマで区切りを入れ拡張子変えただけ(ようするにCSVというやつ)で良いなんて・・なんの為にアクセスをインストールしたのか良く解らない。データベースソフトったって、うちじゃ住所管理くらいしか使わなかったので、これは今まさしく「無駄なモノ」と化し「宝の持ち腐れ」てしまった。
こんなに便利になったのに、相変わらず元旦に年賀状を届けられない俺は真の筆不精だ。
いくらお絵かきソフトが便利になっても絵が下手な場合きっと巧くは書けないし、デジカメがいっくら普及したって写真が巧くなるわけではない。シーケンサーがいくら進化したって急に作曲が出来るわけない。整理下手な人間がデータベースソフトを使ってもかえってデータは霧散する。したがって宛名ソフトがいくら便利になったって筆不精が直るわけは無いのだった。