2004-04-29
年金
あー、実は私も年金滞納しておりました。えー・・・ちょっとしたケアレスミスですね。勤め人じゃ無かった頃なんですがね。どういうわけでしょうか・・あー福田さんもですか。いやー奇遇ですねぇ。おやおや、竹中さんもでしたか、いつか某ダイヤ主水社の今は無きエグゼクチブてーな雑誌の取材でお会いしたときは、それはそれは初々しくてらっしゃって、それが、もう、すっかり。。たくましくなられて。
政治家というのも言ってみれば勤め人とは違いますからな、しかたないですよ、ほほほほ、いやいや、ついね、忘れちゃったわけじゃないんですがねぇ。まぁ私の場合政治家では無いんで、払いたくても無い袖振れないって時もありましたが。いやいや、なかなかどうして、詳細は記憶にございませんよね、当然ですよ、んなもん。
まぁ言い訳がましいようですが、年金というのは払ってなければ貰いが少ないわけで、今後少子化が厳しくなるご時世、未来の子供らに負担をかけまい!という親心というんですかね、まぁそういった・・・自分で言うのも何ですが、崇高な考えが無かった訳ではけして無いとは言えない事も無くは無いと言えない事も無いわけでしてねぇ、え?、議員さんであれば議員年金というのもある、ほほほうそれはうらやましいですな。するってぇと、少しくらい払わなくても、そうそう「貰いが少ない」って事は無いのでつか?。(以下見苦しいので略)