おちゃめなO型

  昨日、とあるライターさんに、産まれて初めて「AB型」に間違えられたのだ。

なんで俺がABBにはよく間違えられるのだが。

 その人が言うには「クールで仕事を几帳面にこなすタイプ」がAB型であり、私はそうみえるそうだ。
びっくりだ。申し訳ないが、それは多分違うと思う。

さらに、

「おちゃめなO型」と知って、幻滅したそうである。

 なんていうか、人物洞察力も、血液型判断も桁違いに間違っていると思った。O型っておちゃめだったのか。人によると思うが・・幻滅することもなかろうも。

 私のまわりにAB型は結構いるが、どいつもこいつも「クールで仕事を几帳面にこなすタイプ」とは目くそと足の指の間に溜まったゴミくらい異次元の人々ばかりだ。

 私も「しらけながらクビにならないぎりぎりの線を模索して仕事をこなすタイプ」だと思う。

 あ、これはものすごく良く言えば「クールで仕事を几帳面にこなすタイプ」と言えない事も無いな。そうか、なんんんまら凝ったお世辞だったのか。今気付いた。

  • 「自由にのびのびとした仕事の仕方をする人(ちゃらんぽらんでろくに仕事しない人)」 とか
  • 「優しくて、思いやりのある人(優柔不断で決断力の無い人)」とか
  • 「思考力が速く新しいことに次々にチャレンジする人(言うそばから違うこと始めて回りを振り回す人)」とか

○い卵も切りよで◆。さすがライターさんだ。勉強になったぞ。