2005-01-16
倍売買バイク
東京のローカル局にMXTVというのがある。それはもう、海沿いでしか見れない(お台場に局がある)ようなテレビ局であり、ぜひ、東京に遊びに来たら見て欲しい局なんである。なにしろゴールデンタイムに「延々と70年代フォーク」を流し続けた上「これらの曲が入ったCDを買って欲すぃ」というような番組を流す素敵なテレビだ。テレビ東京(東京12チャンネル)がすっかりメジャー化してしまった今となっては、「地方局」の香りを残す貴重な局なんである。
で、上の音符であるが、この局でやとる「天気予報」のバックに流れている。
バイク王
というバイク買取業者の提供の天気予報らしい。この旋律を見て欲しい。わたしゃ絶対音感が無いのでハ長調として表記させて頂いた。本当にハ長調だったら尚笑える。
赤い字は勿論歌詞である。渋めのギターをバックに愁いのあるボーカルが唄うんだ。
バイバイ、売買をかけているんだろうがそんなことはどうでもいいのだ。
さらにこの曲は、「今はいらないバーイクー・・・」と歌詞は展開を見せるが、メロディーは淡々とこの音階を刻み続けるのだ。見て解るように「ド・レ・ミ・ファ」だけで奏でられているのだ。あの「ちょうちょ」や「ぶんぶんぶん・蜂が飛ぶ」でさえマスターするには「ソ」が必要だ。「ちゅーりっぷ」に至っては「ラ」まで駆使する必要があるというのに、ミニマルミュージックさ加減にも程があるだるおう。
しかもこのMXTV、番組が少ないのか、天気予報が異様に長い。したがってテレビゲームのBGMのように「バイバイバイバーイクー」がひたすら流れる。
その後、一人で風呂に入ったりして、うっかり
「♪ふん・ふん・ふん・ばーいくー」
などと口ずさみながら髪を洗ってしまい、無性に田舎に帰りたくなる若者が増えないことを祈る。