朱鷺メッセ

main

新潟みなとにそびえる新名所。
ガラス張りのエントランスは環境に配慮しエアコンが効いていない為、夏場は水分と塩分を十分用意し観光に挑んでいただきたい。

美しい外観は非常にデリケートな構造となってをり、強風時は崩壊した前例もあるので注意汁こと。

一番の見所である展望台は、あのレインボータワーさえ眼下に見据える高さを誇り、人がゴミのように見える。

toki

真夏の朱鷺メッセにちゃりで行ったら、いきなりの仕打ち。

parking
←たぶん駐輪場。

ままちゃりなんぞで来るなと言いたいらしい。
↓エレベーター
elevate1
←この駐輪場そばにあった、2階まで登るだけのお洒落なエレベーターなんだが、これが暑い。まるでサウナ。

子供は熱中症に注意が必要だ。

とにかく熱い冬仕様施設

一見涼しげなガラス張りのエントランス。しかし内部はエアコンが効いていなかった。
enter

あふれんばかりの環境への愛、その気概は汗っぽくも漢っぽい。
でもせめてカーテンくらい付けて欲しい。

とにかく涼しい所に行きたかった

特にイベントも無かったので、黙って展望フロアに向かう。少しは涼しいだろう。しかし新潟国民は展望台系が好きだと思われているんだな。展望フロアさえ開放すれば税金使い放題だと思ってやがルな?馬鹿にしやがって。馬鹿となんとかとはよく言ったモンだよな。くそうしかし暑いぞ。ふっ・・展望台なんていらないからビール飲ませろ・・暑い。高いったってせいぜい30階とちょっとだしな・・このあたりは背伸びすれば海が見えるのに(これは嘘)。展望台なんて、展望台なんて・・と思っていながら登ってみたら

おお!こ・・これは・・

v1

ふははははは!見ろ、人がまるでゴミのようだ

v2
いやーこれは素晴らしいですね。日本海随一の眺めと言ってよかろう。

せっかくだから夕方もう一回行ってみた。(あほ)

おお!!
v3
県外の方へ:太陽が沈んでいくのは朝鮮半島ではありません。佐渡島です。

いやー展望台って本っ当に素晴らしいですね!。高いってさいこー

ほんとすいません。

» 新潟の観光に戻る