2005-09-10
世界の中心で候補者名を叫ぶ
選挙だなぁ。朝っぱらから例によって「名前の連呼」これだけは馬鹿に見えるからやめて欲しいんだけどなぁ。名前を5回繰り返した後、「後少しです」と続けるのが最近のトレンドらしい。土曜の朝の8時台にメガホンでの名前の連呼で目覚めさせられた有権者が、てめぇに一票投じると本気で思っているのだろうか。一票どころか絞め殺してやりたいんだ。
こないだ嫁がベランダで「布団を叩いていた」ら、下走る選挙カーから「高いところからのご声援ありがとうございます」と言われたそうだ。どうしても「良いようにしか取れない」人々だ。嫁は意味はないけどむしゃくしゃしたようだ。
このようなばかげた行為をすることが選挙戦だと思っている候補者に浮動票が集まるわけがない。少しは頭を使え。
俺が候補者だったら絶対早朝大音量で対抗候補の名前をひたすら連呼する。ただひたすら対抗候補の名前を大音量で涙ながらに連呼する。時々「チームニッポン!!」とか叫ぶ。タクシーを止める人に「声援ありがとう」と叫ぶ。