2005-09-27
占い
一年以内に名前を変えなければ大病を患い不幸が訪れる
親戚がある人の事をある占い師に占って貰ったらそう言われたらしい。
嫌な話だ。困ったモンだ。てめぇの事ならまだ良いが、他人の事となるとどう伝えればよいのか。
もし言わずにいて占いが当たったら気分悪い。知っていたならなぜ教えてくれなかったのか、と攻められたら嫌だろう。
言ったにもかかわらず、その人はあなたの言うことや占い師の言うとおりになんかまるでせず、さらに何事も起きなかったら(占いがはずれたら)それはそれで馬鹿馬鹿しいし、占い料金損したばかりか、くだらない占いなんかにだまされて、くだらない忠告をした馬鹿と思われるだけだろう。
言わずにいて、占いが当たらなければほっとするかもしれんが、占って貰った対象がもし、大切な人だとしたら、一年間何も起きやしないか、気が気ではない。これは健康上よろしくない。
言った上でその対象となった人が言うとおりに名前を変えたとして、それで何も起こらなかったとした場合、それでは占いが当たったともはずれたとも結論が付かないし釈然としない。だいたい名前を変えるというのはそう簡単にできることではない。せめて名前をサマーズにしろ、とかモンチッチにしろとかまでのケアーが欲しいところだ。
最後の選択肢。言ったにもかかわらず、言うことを聞かず、さらに占いが当たったとしたら・・・あなたもその人も不幸だ。ほくそ笑むのは占い師だけだ。
詰まるところ、当たっても当たらなくても気分が悪いのだ。こういう占い師がいかなるものか、疑問点も多々(そもそもこれで占い?)あるが、まず占ってもらった事自体が罪であり馬鹿であり、ただでさえいろいろ面倒なことあるのに、ことさら人生を暗くするために金を払った自分を恥じるしかない。