2006-01-26
課長バカ一代
一応名前だけで実入りも実力も伴わないぺーぺー管理職の私だが、社員のスキルシートを作れと言われた。
HTMLだの、PHP だの、エクセルだの、日本語だのといった項目に、部下毎に「A」だの「B」だのを記入するのだ。
記入するエクセルのブックにパスワードがかかっていて思った通りに扱えなくて「どっせーばいいんだぁ?」と聞いた相手のエクセルのスキルはBだった。
私もBと付けていた。
図らずも私のスキルの程度が露呈してしまった。私のはCに下げときますね。
AとBの差が微妙な割には、第三者の見た目の印象が強いようにも思う。
DreamWeaver というソフトがある。ウェブ制作には欠かせないものなんだが、このソフト「ドリーム・ウィーバー」と読むのだそうだ。私ゃずっと「ドリームウェーバー」だとばっかり思っていた。
試しに、DreamWeaverのスキル欄に "A"と付けるか"B"と付けるか迷っていた社員に聞いてみた。
「ドリームウェーバー」
君はBだ。この話はふぃっくしょんです。