催促

 携帯電話が切れたまんまである。

 使う必要があったら料金払おうと思っているのだけど、残念ながらそういう機会を持てないまま2ヶ月が過ぎてしまった。基本的に、使っていない機能は「通話とメールとインターネット」である。カメラとゲームは毎日使っている。只だし。

 で、とうとうキャリアから電話が来た(ようだ)。留守電にしつこく○○○ー○○○まで電話下さい。担当は○○○○、年中無休だというのが入っていた。5件も。普通のセールスじゃ5回は入れないだろうからまぁ用事は「金払えぼけぇ」なんだろう。
用事は分かっているから明日にでもショップに行こうかね、とも思ったけど、せっかく電話くれたんだから謝っとこうか、と思い電話してみたよ。

 で電話かけて○○○○さんを呼び出だしてもらおうと思ったら「お約束ですか?」と。

約束。

 それは無い。別に。ただかけろと言われたまでだ。料金払ってないのでその件だと思いますが?と聞いた。すると、あなたの電話番号(携帯)は_?と聞かれたから答えようと思ったが、忘れてしまった。本体をやっと見つけて伝えると、次は暗証番号は?と来た。

暗証番号。

 ずっと前にそういうのを書いた覚えがあったが。。。1192作ろう、はい、作りましょう、だったか??やこれはその前の携帯だ。いかん「忘れました」

 すると生年月日を教えろと言う。それはさすがに覚えているぞ。と思ったら続いて住所を言えと。それも忘れはしない。でも届けてある住所と違うと言われた。私の住むアパートは正式名称と番地が合っていない。今の携帯の契約したときは引っ越したばかりだったのでその正式名称○○第○○アパート○○棟とやらを書き込んだのだろう。そんなの書かなくても手紙は届くから忘れてしまっていた(笑)

 で、うろ覚えで言ったのがやはり違っていたらしい。しょうがないな、もう。ボケが入っているんだから。すると電話のねーちゃんは「本人確認が出来ないので(お電話した内容は)お伝えできません」と言うんだ。

どうも「偽者」と思われているらしい。

 どう聞いても「疑惑の念」を抱いている口調だ。困った。なるほど最近の携帯のオペレーターはセキュリティが万全だ。
と、いい按配に困っていたのだが、

よくよく考えてみればこっちは少しも困る事なんて無い

のだった。どっちかと言えば困るのはそっちだろう

 そもそも電話かけろを言ったのはそっちなんだし。「めんどくさいのでまたにします」と切ったよ。だいたい催促の電話にこちらからかけてやるなんてお人よしにも程があった。もう二度としないよ。おらが悪かった。

 ただ今になって思うが、このオペレータ、ごっつあほちゃう?