りぷリー

 「映画エイリアン」で、リプリーが戦艦のマザーコンピュータに指示を請う場面がある。
 「回答不能」とか、言われてるあれだ。

 「手塚治の火の鳥の復活編」(だったっけか?もしかしたら未来編かもしれないが、ここではどっちでもよい)ではコンピュータは「ワーワタワタシーガタダシーィノヨー・・ピィーーー」
とか言って戦争を始めたりしていた。

 20世紀の後半まではコンピュータちゅうのはそんなもんだろう、と思っていた。今考えればこんなユーザビリティの悪いシステム組んだら商売上がったりである。

 大体、ホテルの予約フォームなんかで「必須項目(メアドとか)」を書かないで次にいくと「メールアドレスは必須項目です」と出るもんだが、これはユーザビリティの面から最悪であり、正しくは

お手数ですがもう一度メールアドレスをお確かめ下さい

と書け、とされる時代だ。

 地球の安全を守るマザーが「ピィィーで戦争」というのを普通だと思っていたのに、進化したな人間。

 もし、今エイリアンをリメイクして、絶体絶命のリプリーが「エイリアンについて教えて」と打つと・・・

エイリアンについて教えて の検索結果 約 3,740 件中 1 – 10 件目 (0.45 秒)

1.「Yahoo!ブログ – きらきら星って恋のうた?らしい」
Jimeさま、おはようございます。私も、サックスのことはさっぱりわかりません が、興味はすご~くあります。また、色々とエイリアンについて教えて下さいね(笑). 削除用パスワードを入力してください …

と数ある「エイリアンについて教えてデータ」の中から最もふさわしいものをマザーは提示してくれるだろう。

リプリーが慌てて「AILIEN」とか打ち込んでも

もしかして: ALIEN

と正しいつづりも教えてくれるだろう。これこそ21世紀の人間の考えたコンピューターだ。ふふ。

でも、結果として(エイリアンから)助からないのは同じかもしれない。