せこい!船場吉兆 

食べ残しの天ぷら、アユ塩焼きを別の客に
これは痛い!痛すぎる。

まぁ…添え物なんかを使いまわしているのを見た記憶はある(すし屋でアルバイト時代)
例えば、宴会後のまるで手付かずの船(刺身が盛ってある奴)のつま(大根の細切りのあれ)とか、食いもんじゃないがやま(笹の形したあれ((もちろん洗ってから))とか。

メインの刺身や寿司なんかは我等バイトが片付けの際に食っちまったから使いまわしようが無かったのだが…。片付けは本当に人気のある仕事だったものだ(w)。

しかし数万はくだらない店の鮎の塩焼きだろ?信じられん。食ったこと無いけど。
ハシカミはどうしたんだろっか。噛んだ部分だけちょん切って出してたりして(おぇ)。
ハシカミの長さで使いまわし回数がわかったりして(おぇおぇ)

あの腹話術ママ見たときから胡散臭いとは思っていたが。
でも、

「こちら、先ほどいらした人気女性タレントの●●●●さんが箸をつけた鮎の塩焼きでございます」

とかいうんだったら別の話かもしんないとか思う43歳(今日誕生日)。
…すまん。むしゃくしゃして書いた。今は反省している。