2008-07-20
虫コナーズ に思う。
ベランダで洗濯物を干していた嫁が「大変よ」と言ってやってきた。
「隣のおばさんが、『虫コナーズ♪ 虫コナーズ♪』って嬉しそうに虫コナーズをベランダにセットしている」らしい。
まずいじゃないか。隣に行くはずの虫がこっちゃに来てまうで。
さほど虫など気にもならなかったが、アパートなんかの場合、周りがみな虫コナーズ置いたら、あぶれた虫どもはみなこっちにやってくるかもしれないぞ。その場合、相乗効果でかなりの量になるのではないだろうか。
このままでは虫コナーズ難民になってしまう。虫コナーズ格差社会の到来だ。早く買わなければ。しかし自分さえ良ければいいのか。それが21世紀なのか。
アパートの一室が使えば全戸に売れる。恐るべしキンチョーの戦略。
ってほど効果があればすごいんだけども。この「ATフィールド虫仕様」の効き目は、どんげにきついんだろうか?。どんげな虫が来なくなるんだろうか。
どうでもいいけど、凄いのか、いい加減なのかが分からないネーミングセンスはどうか。ターミネーターに出てくる「ジョン・コナーズ」を思い出すんだが。