おひ福田さん

あのさ。言いたか無いけどさ、なんで今日なの。9時半なの。
仕事が終わって帰って来てな、「嫌われ松子……」を見ていたのだよ。
「案外面白いな、これ。いや、結構いけるぞこの映画」と思った矢先に何よ。
中断かよ。
チャンネル換えればどの局も福田福田福田(角度違いの顔)。
確かに首相の辞任というのはニュースかもしんない。
でもじゃぁそれが11時のニュースで見たり明日の朝見たとして、なんか庶民の生活が変るとは思えないよね。
だって、今日のところはその「決意」と「表明」だけで何も決まっちゃいないんだよね。
テロップで十分だろう。こんなの。
いや、悪いのは福田さんだけじゃないのかもしれない。
テレビだ。
デジタルになったらどうなるんだろうか。一局で二次元放送可能なのだろうか。
PCでテレビを見ていれば、ネットでニュースを見ながら映画も見れる。
そういうの、今の「薄型なんちゃらテレビ」で可能なのか?
なんでどの局も右倣えなんだ?
悪いが、一方でニュース見ながら映画くらい見れます。それができない「テレビという仕組み」はもう終わりだろう。
どうせ明日の朝も福田首相辞任のニュースばかり流れるのだろう。
いいじゃないか放送明日で。ってかその程度のニュースだろう。…と思ってしまうような首相だから辞任したのだろうが、時を選べ。庶民の団欒を台無しにするな。
これが
「中国が日本に向けて宣戦布告した」
とか
「阪神淡路級の地震が起きた」
とか
「地下鉄サリン規模のテロが起きた」
とか
「藤原紀○離婚」
とかならさっさと放送すべきだ。局によって内容も違うだろうし。
でもな。今日のは何処見たって同じジャンよ。なんでテレビにチャンネルが着いているのか悩んだよ。見たか無いよ、顔の半分上がおでこの人なんて。
こんなんじゃますますテレビ見る奴いなくなるじゃんよ。
やはり、ニュース局とエンタ系局は別けるべきだ。じゃなきゃ一局で2つの放送可能にして、ウィンドウを別けて見られるようにしなくてはテレビは無くなると思うね。てかホントテレビって
ダサい。もーやだ。壊したいテレビ。
あと、日本は大統領制にしたほうが良い。ここで宰相が変わったって議員数変らなきゃ意味無いだろう。こないだ改造で大臣になった方々って、どなんの?留任なの?それでいいの?
なんで解散にしなかったんだろう。「混乱を避ける」たって、もう十二分に壊れているよね日本。
ここは「解散!」
と男らしく言って欲しかった。要はこの人、国民を信用していない。