お買い得だよね

「オ^デュマピゲ」の最高価格商品へのアフィリエイトタグを張り付けた。

これがクリックが多い。多い。すこぶる多いのになぜ誰も買わない!!!
かなりの「お買い得商品」だと思う。

なにしろ定価3800万なんぼの商品が2900万なんぼで手に入るのだ。

差額は1000万近い。1000万ったら、一万円札が1000枚だぞ。すげーお買い得じゃないか。
知り合いに見せたら

「何々?290万の時計!?高ぇーよ。29万でも買わないよ」と言う。たいていそう言う。

ふっ、甘いな。それ、「0」 が一つ少ないんだよね。千万ね、そのあたりの「位」なんだよね。家建つんだな。
いかん。

なんか、こう、コンマがいくつかあるとその先はすべて「百万単位」となってしまう。でもわかります。私なんて2900円なら買うけど2万9千円なら買いません。

カップヌードル?400円くらい?(探せば98円でも買えるわぃ!)
と仰せになられた首相!、おねげーですだ。零の数の見極め、確かと思います。見慣れていると思われます。ここクリツクしてさぁ買おうピゲ!

…そうですか。ダイヤちりばめは下品ですか
ではこちらの商品はいかがでしょうか。
ブレゲ。

これもピゲに劣らぬセレブリティにふさわしいお買いもの。

「ロレックスは庶民の時計だしね」

ははっは、まさにそうですね。あんな野蛮な時計、欲しがる輩の気がしれません。さすがオメガ高い。いやいやはっはは。
でも麻生さんクラスになるとピゲ・ブレゲくらい「親父の形見」どころか、「中等部入学祝い」レベルでいくつか持っていそうで怖い。(いやきっと持っている)

しかし、昔のライカとかコンタックス(カメラ)もこんな値ごろ感だったはずだ。

随分安くなったんだと思う。全く手が届かない夢のような値段ではなくなったもんだ。買えないけど。