自転車に乗って

私は自転車で通勤していた。

過去形なのは、ちょっと前のガソリンの高騰とブームだかで自転車通勤者が異常に増え、朝会社に着くと「娘の(を借りて乗っている)内装3段の軽快車の置き場が無い」状態が続いたため、ちょっとむかついたのと、息子を保育園に送り届けるとき都合が良いため11月に入ってから歩いて行くことにしたのだ。

朝、保育園まで北北東へ20分、息子と歩く。というか息子はひたすら走るのでその後ろをへーこら言いながら小走りで追いかける。その後会社まで歩く。会社はほぼ真西に方角にある。こんどはのんびりと歩くのだが大抵会社まであとちょっと、というところで「腹」の具合が悪くなるの(別に腹を壊しているわけではなく、便意を催すだけだ)でやはり小走りになる。結果40分(ちょい+)で会社に着く。

帰りは東南東にある家まで30分(ちょい+)かけて途中のコンビニで酒とつまみを仕込んで、飲みながらとぼとぼ帰る。
グーグルマップやら他で計ったら往復約7.4Km。まぁ健康に良いんじゃない?というレベルは歩いているわけだ。おにぎり3個分くらいはカロリーを消費している計算になる。(帰りに飲む酒が帳消しにしているわけだが)
で、今日、久しぶりに自転車で通勤した。するとどうだ。あれだけあった通勤自転車どもがことごとく消えうせていた。理由は明らかだ。

「寒さ」と「ガソリン価格の下落」
多分に「寒さ」の占めるウェートの方が大きいとは思うが。
秋口、気の迷いからつい「ルイガノ」のチャリとか買っちゃった人、いらなかったら譲ってください。「ジャイアント」でもいいです。

2009モデルLOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR1カラー:マスカット