歌謡祭と紅白

FNS歌謡祭とやらを見ていた。
スピードやらあむろなみえ(変換されないのでこのままいく)を口ずさんでいた娘がどういうわけか TRF が出てきたら

「何??トーフ?」

と言った。TRF を「トーフ」と発音出来る英語力の問題点はとりあえずスルーしてやるとして、だ。
うーん。歌謡曲と言うのはやはり踊り・ビジュアルインパクトがメインで売っていてははこうなってしまうのだろうか。
エグザイルはこのあたりを克服しないといけないな、と人事ながら思う。(すまん。本当にどうでもいいな、人事ならではの俺的思いって)
“どうでもいい俺的思い”ついでに今年の紅白の出場者についての「俺の思いはことのほか複雑」だ。
はっきり言って紅白なんて見ない俺。ここ何年も見ていない。今年もどうせダウンタウンか格闘技を見る羽目になる。(で年明けを待てず酔って寝るのだろう)
でも、この時期発表される紅白のメンバーはなんか気になる。なんでだろう?
紅白ってもう放送する必要ないのじゃないだろうか?

『メンバー発表をもって放送とする』

みたいな。懸賞みたく。
・・・
で、どうして東方神起なのか(大人の事情乙なんだと思う)とか、
なぜ今ミスチルなのか(まぁメジャー(アニメ)とかオリンピックとかあるんだろう)とか、
どうしてねずみ先輩が居ないのか?(そらしかたないべな)とか・・・・
突っ込み所は山ほどあるのだが、私が言いたいのは「水谷豊」だ  よね? え?違うか?。
どうしちゃったんだろう、豊。NHKは一体オレのゆたかをどうしようと言うのか?や別にオレのじゃないけども。

 

あー、年末だねぇ。また山下達郎の「クリスマスイブ」が巷に流れてるね。良い曲だと思うけど、他に無いんかい!と毎年俺は思う。

 

わたしゃユニコーンの「雪が降る街」を聞きながら年を越したいよ。どっかCMで使ってよ。

【CD】ユニコーン / ザ・ベリー・ベスト・オブ・ユニコーン <1993/11/26>