2009-08-04
どっちが良いのかね?
民主党は、子供一人当たり2万6千円/月くれると言う。
子供が3人もいれば年間90万以上になるのかね?。
子供を持たない人からすれば「なんじゃそりゃ」と思うだろう。
持てる人からすれば「ラッキー」てなもんだ。
ただ、ラッキーと思えるのは共働きで保育園に恵まれてちゃんと仕事が出来ている人だけじゃないのかな?
だってさ、普通、年間90万とかって、フルタイムで働けば手に入れることはさほど難しくないもの。そうだろう?おつりがくるよ。フルタイムで年間90以下つったら労働基準法違反ものだろう?。
問題は働きたくても保育園なんてそう簡単に入れないてとこだからね。(ってことはちょっと前に書いたよね)あとフルタイムでの働き口がないってのもあるが。
多分保育園を充実させ、景気を回復させ、より女性に働きやすい日本を作るより、とりあえず子供一人当たり2万6千円ばら撒く方が「簡単で安上がり」だ(だろう)でもって口当たりがよくて一石二鳥だろう・・・・・・ってだけなんじゃないだろうか。
民主党は一体誰を助けたいのだろうか。まぁ、己の政治生命が第一なんだろうが、どうしても不信感がぬぐえない。ぬぐえないけど、
「たまには得する奴と損する奴が『入れ替わるのは面白ぇんじゃねーの?』」
という意見には反対する理由が無いんだよなぁ。そこがポイントなのかなぁ。結局どっちでもいいんだって点はかわらないんだよな、これじゃ政治も下らないテレビもおんなじじゃんよ。