最近のブラウザ事情 サファリ4がヤバイ

 Google Chrome が出てからというもの、そのあまりの動作の軽さにそればっかり使っていたのだが、不満が無いわけではない。時々クラッシュをするし、この「青(物理的な色のこと)」はなんとかならんのか?と思う。いろんなページを表示するのだから、ブラウザに色の主張をして欲しくは無い。

 で、こないだ出たばかりのサファリの4(ウィンドウズ用でごめん)を入れてみた。実はサファリには随分泣かされて来た。

  • 起動が遅すぎる。そういえばウィンドウズ用初バージョンは起動すらしなかった(社内比)
  • 文字が滲んでるようで醜い(これは窓用だからではの手抜きだと思うぞ)

 マックのブラウザをウィンドウズで使うのが悪いのだろうけれど、一応ウィンドウズ用なんだからさ。ちった考えてリリースして欲しかった。

 ところがヴァージョン4になってからというもの、「なにこれ?」てくらい素晴らしい。起動速度はクロームの方が若干速いのだが、ページの表示がすごい。一気に出るという感じだ。一体どうしたアポー。すげぇぜアポー。しかもフォントの表示にウィンドウズ標準が追加になって、あの嫌な文字の滲みとおさらばしたのが素晴らしい。

 Google Toolbar が使えないのは痛いが、この速さを味わってしまうともう IE、Fire Fox には戻れない。どうせクロームも Google Toolbar は使えないし(これは非常に残念だ)、この際メインブラウザをサファリにしてしまおうかと本気で思っている。

 IE はこないだ自宅の PC を Ver.8 にした。7よりマシと聞いていたがもう、ほんまにがっくしだ。ひどいよこれ。余計な機能入れすぎ。Fire Fox はウェブ制作を仕事としている以上、第一動作確認ブラウザとしてどうしても欠かせなくなってるし、いざと言うときアドオンが便利だ(重くなるけど)。

 ちなみに「いざと言うとき」というのは、どんな時かと言えば

  • エッチなビデオ落とすときとか
  • いゃーんなビデオ落とすときとか
  • お宝なビデオ落とすときとか

 まぁそんなときしか思い浮かばないのが残念でしかたが無い。(だから普段はクロームで、いざと言うときそんな時には厳かに Fire Fox さまを起動させていただいている毎日だ)

 そんなことよか、IE だよ、くそう。何時になったらまともなブラウザを出すのだ。いい加減目の上のタンコブだ。今やウェブ制作料金が嵩むのはIEがあるせいだ(かつては NN が困ったちゃんだった)。Fire Fox で確認して作れば「IE以外」は出来上がりも同然なのに、 IE だけが裏切ってくれやがる。今の困ったちゃんは IE 、お前だ。(NN 好きだった方、またインターネット創世記をご存知の御諸兄にとっては、IE はその誕生時から困ったちゃんだったのだけれども)

 もういいのではないか?IE の役目は終わったよ。お願いだから消えてぇ。皆よくこんなの我慢して使ってるよな。かつては NN が辿った道を IE が辿る日が早く来て欲しい。

 てか IE6 を納品チェックに使うのは、いい加減やめて。お願いだから。

そういえばOperaって最近起動していない。