2009-09-15
どうして自転車にエコポイントが付かないのか
まったく頭にくる。高速道路はタダになり、エコカー減税だのおまけがつく。私は車を持っていない。(免許すら取って無い)。通勤は公共機関さえ使わず徒歩だ。自転車っも持ってないんだぞ。だから娘のを時々借りているんだ。俺様ほどエコな人間はいないだろう。そうだね?歩くエコ神様だ俺様は。「俺にもなんかよこせ」と言いたい。
万歩計と携帯電話をネット接続連動させて、一歩あたりポイントくれたらいいのに。所在地がリアルタイムで知れ渡ってしまうから、国民総管理下体制の幕開けになって当局もお喜びになる。でも絶対抜け道はあるからセクトの皆様も悪用してアリバイ工作にも使えて、きっと便利でお互いにWinWin。みんなハッピーだ。
なんでこんげこと書くか、と言えば、ようするにMy自転車が欲しいのだ、俺は。そう、娘に気兼ねなく乗り回せる、僕乗りたいな僕のバイセコ。買えよ!俺!
そう、買えばいいのだ。買えば。で、なんでエコポイントが付かないんだ。付けろよ民主党。もう免許取ってでもハイオクじゃないと走らないようなハコスカとか乗っちゃうぞ。RZ250とかKHとか買うぞ(わたくし、バイクの免許は持っているんだな、これが)。
エコ神転じてエコテロリスト宣言だぞこら。
ペットボトル使いまわしするぞこら。
もう、買い物するたび「袋絶対に下さい」って涙ながらに頼んでやるぞこら。
旬の秋刀魚を炭火で焼くぞこら。
なんかすげなさけないけど、がんばれ俺。
……