自転車がぽちい。

 自転車が欲しいとちょい前に書いた。エコのせいか、メタボのせいか、いや多分不景気のせいだろうが、自転車ブームなのだそうだ。な。そうだね?

 本当にエコに貢献できるのかどうかは微妙だと思う。車から自転車に乗り換えた、てならともかく殆どの人は「電車通勤→ちゃり通勤」だろう。多少は混雑が弱まったり電車の加重は減ったのかしらもしらんが、都心の電車の本数が減ったという話はとんと聞かないしな。

 メタボ解消?え?まじ?本当か?

 確かに少しは健康に良いだろうけど、どう考えたって歩くのに比べたら自転車は「はるかに楽ちんだ」と思うんだがな。歩くより効果的な運動にしたいなら、歩くより疲れるような運転しなきゃだめなような気もするんだがなぁ。
その割には「軽い自転車が良い」とか、「クロモリは疲れない」とか、「なるべく楽チンなちゃり」ほど値段も評価も高いのはどういうわけか。本当にメタボ解消する気があるのか。本当に「メタボ解消」「運動目的」だったら「鉄下駄」のような自転車こそ売れるべきだし、売るべきだろうに。

 いや、きっと私が間違っているのだろう。何か自転車には「歩くよりもっと素敵な秘密」が隠されているに違いない。雑誌の企画部が困らないとか、タイアップがやり易いとかかな。
090919_1107~001 で、ホームセンターに行ってみたら、
←こんなの売ってた。
素敵なネーミングだ。
「軽快者」
かぁ。
”けいかいもの” と読むべきなのだろうな、この場合やはり。

違うな。

▼実用はこちら