2009-10-26
アルゼンチンの食卓
今日、世界のなんたら行ってQだかという番組で「アルゼンチン」にイモトが行くという企画をやっていた。
アルゼンチン。……縁が無いなぁ。なんか子供の頃「フォークランド紛争」というのがあって「なんか地球の裏側がえらいこっちゃ」と思ったもんだが、それっきりだ。
そんなこっちの思惑はほっといて番組は進む。なんとアルゼンチンでは牛肉の消費量が日本に比べてめっチャ多いという話になった。
「なんでそんげに牛肉を食うのか?」と思ったら
ともかく安いのだそうだ。
で、その相場を番組が紹介したら、嫁がなにやら興奮している。
「安いの?」と聞くと、
「だって、1キロ 300グラムだよ!」
と。嫁
「何ぃ!?」
1キロが300グラムってことは、100グラムは30グラムじゃないか!なんてことだ!
1キロ300円ね。
100グラム30円。日本で買う鶏肉より安いじゃねーか。そりゃサッカーとか、日本がかなわないわけだ。(アルゼンチンでは人口より牛の数の方が多いそうです)