2009-10-28
血液型
よく他人の血液型を言い当てたりする、といった機会があるでしょう?実は最近他人に軒並み血液型を外れさせた。
A型度100%
B型度91%
O型度81%
AB型度109%性格から見たあなたの血液型は
AB型です。
だそうだ。ちなみにハズレ。
よくよく考えてみれば、O型は親分肌とか良く言われるけど、AB位の少数派ならともかく世のO型がみな親分だったらこりゃたまらん。と思えば、A型はリーダー肌だそうで、親分とリーダーってどー違うのか??日本はリーダーと親分ばっかです。A型とO型が反目しつつマイペースなB型となるがままに生きるAB型を支配下に置いているのが日本の構造らしい。気苦労も多かろう。不景気がいつまでも回復しないのはこの血液型構造にあるように思う。
血液型占いが好きで、血液型が性格に関係あると考える人はA型、嫌いで、無いと考える人はB型が多いんだそうな。
先の血液型占いで入力したのは←の通り。この設問の答え、どうとでも取れたりするからちょっと補足がしたい。
- 外交的かどうかと言われれば、まぁ比較的そうだと思う。でも飛び込み営業やセールス電話をしろといわれたら、きっとストレスで死ぬ。
- 過去の言動は気にしません。してたらこんな恥ずかしいサイトの過去ログを大事に取って置いていない。
- 話のまとめ役なんて面倒なことは大嫌いだ。これは本当。幹事が嫌いです。できません。
- 時間には基本的にはルーズなんだけど、カメラマンをやっていた時期が長かったので、職業病ですね。
- 物事を深く考えない。それはこのサイトを見てもらえれば分かると思う。大人のやることではない。
- クール。っつーか「しらけ」世代ですから。
- 結果より経過も大事、というより、経過が全てと思ってる節がある。
- 感情がすぐ表に出て苦労します。
- 現実的な考えができていたら、今頃は……
- 私を見て「おっとりしている」と評価する奴がいたら、何か売りつけようとしているとしか思えない。そんな奴いないが
- 自分は優秀だ、素晴らしいと思うことが全く無い奴って、あまりいないと思うぞ。
- 何も考えずに行動することが多いように思われていますが、実は事前に結構しつっこく考え込むタイプです。問題は非常に考えが浅い点だ。
- しきたりって何よ。解釈がむずかしいが、伝統とか礼儀とかそういうの?は一応守りたいと常々思っております。
- 凝り性じゃなかったらこんなの書いてない。
- 私は自信家だろう。これらの物言いからしてそうだ。
- 親しい仲間だけの落ち着いた会話を好まない奴なんているのか?そうか、落ち着かない会話を好む人もいるのか。むずかしいな。私は落ち着いた方が良いと思うぞ。特に酒の場では。(落ち着く、と静かってのは別)
- 単純作業は根っからの大嫌いです。
- 人から性格を理解……そりゃされないよなぁ、こんなんじゃ。
さて、私の血液型は何型でしょう?随分昔に書いたような気もするが……最近あえて私の血液型とされる性格にならないよう振舞っているうち、それが板についちまった気もする。