2009-12-16
昼飯
さっき職場近くの某チェーン店で昼飯を喰ってきたのだが。
出てきた水とコップ。なんか汚れが。ま、だいたいコップが汚い店にろくな店は無い。この時点でこの店に入ってしまった事を後悔したのだが、考えてみればコップに入っている「水」なんて飲んだ試しが無い俺なので、とりあえず注文する。
メニューの山かけまぐろたたき丼というのが絵柄的に美しく食欲をそそったのでそれにした。もちろん特盛りにした。きっとメニューとは見た目も雰囲気も違うものが出てくるんだろうな、と期待して待つことしばし。で、出てきたそれは期待を大きく上回る出来でびっくりした。メニュー写真のまぐろは美味しそげにご飯の上にほぐれて乗っかっているのだが、出てきたそれは「レトルトの袋の形そのマンマに固まったブツが二つ」がドカっと乗ってる。味気なくも男らしい。
それはまだ良い。味は変わらんだろう。問題は、その丼の横に添えてある小皿に乗っかっている「和がらしの小袋二つ」だ。や、はじめは何の事なのかさっぱりわからなかった。
「どっきり?」
かと思った。や、意味分からない。なぜまぐろたたきに辛子醤油なのか。もしかしたら私の知らないところでトレンドはそっちに逝ってしまったのか。ものすごく不安になった。なったがあくまで「わさび醤油」で食べたいので店員さんに換えて頂いた。ら、
「わさびはこちらにございます」とやおら丼をのけて見せると、丼の影にひっそりとわさびの袋が。
なんでここ!?
うーん、シュール杉る。ここ大阪だっけ?うまくボケられなくてすいませんでした。
なんかちょっとこの店のファンになった。