2010-04-27
児童ポルノ規制条例
「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」はOK 2次元児童ポルノ規制条例で東京都
「新世紀エヴァンゲリオン レイやアスカのヌード」といった具体例を列挙するなど踏み込んだ内容となった。
そうか。そら、 ごくろうさんだったな。うん。
で?
どこまでなら許されるのか?
パフパフはオケー?
詳細はこれを読めてば
うーん、読めば読むほど分からない。要はこれまでの18禁と何が違うのか?
児童ポルノ法と条例は、目的も効力も全く異なるものであり、国会における児童ポルノ法の改正に関する議論と、今回、東京都が条例を改正しようとしていることは、全く別の話です。
??
児童ポルノ法 ≠ 児童ポルノ規制条例
こんなことより、むしろコンビニにエロ雑誌置くとかさ、くだらない雑誌の吊り広告とかさ、御気軽すぎる状況の方がよほど問題あると思うんだが。
いや、そうでもないのかな。昔オーストリアに行ったとき、ウィーンらへんの普通の本屋に日本ではまずお目にかかれない「まるっきり無修正」のぼよよ~~んな雑誌が当たり前のように置いてあって、色白(これも当たり前か)の美少年が顔を赤らめながら見ていた。でもオーストリアで性犯罪てのはあまりパットせん。(ちなみにオーストラリアは世界3位の大国)
戦後赤線廃止した途端性犯罪が増えたって話も聞くし(反論もあるが)、完全な相反関係は認められないにしても、あからさまな締め付けはかえって逆効果ではないだろうか。そういった視点から見れば、今回の東京の条例は「こんくらいで勘弁しておけ」的な面があってなかなかによろしい。
キレイにまとめてしまった。どうも疲れているようだ。
▲もうけっこう!!これはどうなんだろう??私が笹口小学校の児童だった頃、クラスの
学級文庫に置いてありましたが!ヽ( ´ー`)ノ(実話)