2010-04-30
Twitterってやった事ないんだが、面白いのだろうか。
ためしに
「うんこなう」で検索してみたら、沢山の人が「うんこなう」してて面白かったが、よくよく考えるとどうでもいい。や、そういう使い方をするもんじゃなう。
今ブログはやってるが、別にブログ以前から(こうしたサイト)をやってたことだし、ブログに特にこだわりはない。ブログが世に出始めた頃、やたら「ブログ、ブログ」と言われるのがむしろ嫌だった。だって当時ここHTML手書きだったんだぼの。(今考えるとよくもまぁあんな面倒なことやっていたもんだ。)
ブログってのはあくまで簡易CMSであって、こういったサイトの形態を指すものではない!と言っていたけど、結局そんなもんになっちまった。俺が間違っていたヽ( ´ー`)ノ。
そういえば仕事の関係でMIXIてのに登録してみたが、ほったらかしで一切何もしてなかったら「お友達がいないので削除します」とMIXIに怒られた。お友達を作らないと消されるらしいな。知らなかったよ。でももうパスワード忘れちゃったよ。どうもこういうところでお友達を作る、というのがめんどくさくていけない。飲み屋に行けば普通に友達くらいできるしなぁ。そっちの方が簡単だと思ってしまう。
で、うんこなう、じゃなくてTwitterだが、まわりにやっている人が居ないので、どうなのかさっぱりわからない。だいたいうんこの報告をするとフォローが来るっていう機能に価値が見出せない自分がいる。
とある会社の社長がこれからはTwitterだ!とかいって、社長ブログにつぶやきの羅列を流しているが、ブログの方は全く更新されていない。申し訳ないんだがつぶやきの羅列っていまいち面白くないのでTwitterのメリットがかえって分からなくて困る。そういえばその前は「これからはセカンドライフだ!」って言ってたっけ。
とはいえ、ブログユーザは減っているんだそうだ。Twitterユーザはここんとこどんどこ増えているらしい。だから企画書を書けと言われるとつい「これからはTwitter」とか書いてしまう恥ずかしい俺がいる。どうか騙されないで欲しい。