2010-05-11
紙が無い!なう
トイレに紙が無い Twitterでトイレットペーパーを募集、無事届く
先日
などと書いてしまったが、己の先見の明の無さに打ちひしがれている。そうだったんだ、こういう使い方があったのだ。便利だな。
いつか携帯電話のハードが限りなく小さくなって、脳内に埋め込むことが可能になり、脳波を使って携帯電話をかけられるようになったとしたら、携帯電話の進化形は「テレパシー」だ。
と昔、高城剛氏が曰っていた。
携帯が個人対個人のテレパシーなら、Twitterは個人対太くて痛吸うの、じゃなかった不特定多数のテレパシーと言える。
というか、どっちかといえばTwitter型の方がテレパシーっぽい。いろんな人のつぶやきが頭の中に聞こえてくるのだ。「紙が無いよほ、誰か紙持ってきてくれよう、なう」
…やかましぃ!
考えてみれば、トイレの中からTwitterには何で書き込んだんだろうか??と思ったら、オチがあった。