2010-07-06
自転車注文
さっき自転車屋さんに行って、自転車を注文してきた。
最近歩いて通勤するのがかったるくなってきており、ほぼ毎日娘のちゃりを拝借し続けてきたのだ。が、もうすぐ娘は夏休みだしいい加減にしろ、と言われる前に買うことにした。
本当は▼こんげのが欲しかった
のはやまやまなんだけど、
予算の関係で▼約10分の一の値段のこれにした。
変速が付いていないんじゃが、それもしかたなかろう。どうせ歩いて行ける距離だ。(約4km)
思えば高校生の頃、自宅から江南高校までの道なりがちょうど4kmだった。歩いたりチャリで行ったり、バスだったり、気分で替えていた。結構どうにでもなる距離ではある。ちなみに鳥屋野潟からまっすぐ海まで直線距離で約4kmだ。海岸沿いを日和山から関屋分水まで行くと4km。新潟駅から越後石山までが道なりでだいたい4km。確かに変速機はいらんわな。
ただ、今済んでいる土地はところどころ縦横無尽に「堀川」がある。大きな堀は通船のため橋桁が異常に高い。あの信じられないくらい橋桁の低い万代橋が懐かしい。
自転車に乗っている中高生の様子。
・サドルを思いっきり低くしている。
・変速器が付いていてもトップ発進をしている。
わざわざ疲れる乗り方をしているのは体力をつけるためですか?
>サドルを思いっきり低くしている。
最近の子は足が短いですから、しかたが無いんです。
うちの子も私より短いですね。だからいつもサドルは一番下になってますね。
>変速器が付いていてもトップ発進をしている。
使い方がわからないんですね。うちの子も変速機は買った時のままになってます。
変速機の使い方をやさしく教えてあげると、功徳とか、アッラーのおぼしめしがあると思います。