2010-08-07
部屋で本を読んでいたら窓からフワフワと入り込んできた。捕まえるのに苦労した。
これは5cmくらいある。毛は少なくて硬い。植物性。どうやら薊(アザミ)の種だそうですな。(種がもう落っこっちゃった後らしい)
昔家で取っておいたのとちょっと違う。あれはもっと小さくて毛が柔らかくてもっとふさふさと毛が多かった。多分羽毛(笑)。シッカロール漬けにしていたんだが、その後どうしたんだっけか。
Tags: UMA, ケセランパサラン Posted in 業務連絡 | 2 comments
2010-08-07 業務連絡. RSS 2.0 .
はるか昔に話題になったこともありましたが、その後聞かなくなりましたね。 ↓中2の頃、こんな歌もありました。 「ケサランパサランのバラード」新井満
うちは母がどっかから見つけてきて、大事にシッカロールの箱に詰めて保存してました。
まぁ、どう考えても生き物には見えなかったですが(笑)
なんだったんでしょうかねぇあのブーム。紅茶キノコは未だに飲んでいる人いるらしいですが。
はるか昔に話題になったこともありましたが、その後聞かなくなりましたね。
↓中2の頃、こんな歌もありました。
「ケサランパサランのバラード」新井満
うちは母がどっかから見つけてきて、大事にシッカロールの箱に詰めて保存してました。
まぁ、どう考えても生き物には見えなかったですが(笑)
なんだったんでしょうかねぇあのブーム。紅茶キノコは未だに飲んでいる人いるらしいですが。