所在不明老人

どこまで増えるか話題の所在不明老人
死んだ後ほったらかしだとして、年金だけが目当てなのだろうか。もらえる額もあろうが支払う額もあるだろう?あ、払ってないのかこっちは。

相続税対策ってのもあるんだろうな。

そういえばこういう人にも選挙の時には投票はがきとか来るんでしょう?なんか使い道あるような気がする。こんげ状態でネット投票なんて施行した日にゃもう、どっしょーもねかったな。政府はかなりの規模の票田と闇市場を潰してしまった。惜しいことをしたな。

私も死んだらまだ生きてることにしとけ、と一瞬思ったんだが、よくよく考えてみたら年金はさしたる額では無いし、残す遺産も無いから大してお徳ではなさそうだ。

むしろ生きてるけど死んだことにしておいてもらったほうが良いかもしれない。保険金も入るし。

誰がどう見たって「死んでるだろこれ」というご老人を「生きている」と言い張る宗教があるならば、

何時訪ねてもこまめに顔を出し、飯も食うし糞もする、合えばいつも挨拶をし、時々夜中に奇声を発する、ご近所でも「お元気ねぇ」と評判のご老人を
「でも、死んでるんだぜ。生きてるみたいだろ?」
という宗教があっても良いじゃないか。

なんなら俺が教祖になってやってもよい。