エンターキーの打突音!

前にも書いたが、私はエンターキー(リターンキー)ばかりやたらでかい音出す輩が大嫌いだ。今の会社はどういうわけかこのエンターキーを「これでもかぃ!」とばかりに
「バシッ!!」
とやる人間が多い。

以前いた会社の方が人は多かったのにあまり気にならなかった。
なんでだろう?と思い、良く良く皆さんのキーボードを見て回ると、
「うるさい人のキーボード(ってかマシン)がマック」
であることに気がついた。(前にいた会社は皆窓使い)

人、というよりも、ようするにマックのリターンキーがやかましいように出来ているのだ。本当にどこまでもムカつくシロモノだ。
原因は分かった。
マックを憎んで人を憎まず。
しかし私は普通の人に比べて神経が繊細にでけているので、このままでは我慢出来ない。どうにか一泡ふかしてやりたい(そういう奴を繊細とは呼ばない)

と、そこに使われていない古いマックのキーボードがあった。試しにリターンを叩いてみると、われながら耳障りな音が響いた。ただ不思議と自分が出す分にはあまり気にならないじゃないか(笑)

そして私が行った施策は、私のウィンドウズマシンにこのマックのキーボードを付けること。ふふふ、思いっきりリターンを叩くぞ、叩くぞ、叩きまってやる。やかましい会社になるな。ざまーみろ。

USBならなんてことなく使えるのだ。コントロールキーの位置も私好みの場所にあるから嬉しい。リンゴマークキーを押せばウィンドウズのスターメニューがペロペロと出てくる。ボリュームコントロールもそのまま効く。細かな部分はキーチェンジプログラムで変更しちゃえばよいのだ。唯一スクリーンプリントがキーボードで行えないのが玉に瑕。これはキャプチャーソフトで対応。
あと、F12、F13、F14,F15、F16 が無駄になる。もしかしたらもっと良いMac-Winのキーチェンジプログラムがあるかもしれない。