2010-09-25
レンタサイクルでポタリング
市内をレンタちゃりでぶらぶらしてきた。時間があんまし無かった(3時間半、200円。安い!)のと関屋分水からみなとトンネルまでずっと向かい風で、しかもレンタルママチャリで案外疲れたぞ。
ルート▼(本当は写真撮りながらなんで、もっとごちゃごちゃ行ったり来たり沼垂の市場とかも経由してるんだけど、めんどくさいんでまぁてきとーだ)
それにしても、旧市街は高低差少ないよね。ママチャリ変速なしでなんとかなっちゃうんだから。
本当に同じ場所かどうかは不明だが、昭和55年(1980)はこんな感じ。丁度30年経っているのか。
なんか、変わったようで変わらんな。海岸は伸びたような気がする。上の写真にある、生簀のようなプールされた水は一体なんなんだろう??
本当は時間もないしこんな広範囲に移動するつもりは無かった。のにうっかりみなとトンネルの「下り」に入ったら、余りに楽なんで引き返す勇気が出ず、そのままトンネルに挿入突入してしまった。気がつけば山の下……まぁいいか。もともと目的があったわけでなし。
写真館は、暇を見つけて更新します。多分。