ロングステイ

ロングステイという言葉を誌面に使おうとしたら、登録商標だから別の言葉に差し替えて欲しいという要請が入って右往左往している。この言葉、経産省認可の財団の登録商標だそうで、使用するには入会金10万円、年会費26万円だかを毎年支払う必要があるとの由。なんとも世知辛い世の中になったもんだ。いや、別に絶対使っちゃだめってんではなく、同種のサービスにこの名前を使っちゃなんねぇって事なんだけど、基準がよくわからない。すくなくともコシヒカラーで使うのは問題ないに違いないと思うのだけど、私が「新潟国ロングスティ」と銘打って海外(?)ツアーを企画したらやはりズイマなんだろうか。

一方ショートスティという言葉もある。介護施設などに短期間入所することを言うそうだ。こっちは旅行とは全く関係ない。ついこないだまさしく
新潟ショートスティ(ワラ)
してきたように思っていたんだが、こういう使い方は間違いだ。

なんかもう、横文字で新語作るのやめにしないか?