2010-10-07
ファミコン言葉
そんな言い方があるとは知らなかった。ファミレスやコンビニの店員がよく使う言葉をこう言うらしい。ネガティブな意味合いなので任天堂からクレームは付かないのだろうか、心配だ。
もう慣れちゃったんでどうーでもいいと思う。こんなの単なる業界言葉ってことにしちまえば案外すんなり解決するんじゃないか。ファミレスやコンビニで使われる言葉ってことで。業界の棲み分けができて良いと思う。
「うちはそこらのファミレスとは違います」
という店はちゃんと店員にしつければいいんだし、コンビニの仲間に入りたい雑貨屋はファミコン言葉を使えば良い。そう考えれば
「5000円カラお預かりします」とか、「ご注文は~でよろしカッタでしょうか」も「~のホウになります」も気にならん。
「老舗の料亭かと思ってら、なんだ、ここファミレスだったんだ」って気がついて便利だ。
「シーメ系マキで決めないとズイマじゃね?◯◯ちゃんケツアリだし」
とか言ってる親父よかよっぽど分かりやすくて良い。