2011-02-12
友チョコ
もうすぐバレンタインデーであるので、うちの娘どもが浮ついている。
最近はもういい加減「バレンタイン?はぁ?」なのかと思っていたんだがそうでも無いらしい。特に「女の子同士」でもチョコをやりとりするのだそうで、そういうがんを「友チョコ(ともちょこ)」と言うんだそうな。すまぬ、父は「ソッチの方は疎いので」知らなかったよ。
だったら男同士でもやればいいのに。「ホモ♥チョコ」って流行るんじゃないか?で調べてみたら既にホモチョコって立派に市民権得ているじゃん。
「先輩、これ、俺からの気持ちっす。……押忍」
みたいな感じか。…食いたくないな。でも女の子からひとつも貰えなかったらうっかり喜んでしまいそうだ。息子が家帰ってきて「ずいぶんチョコもらってきたじゃない、誰から貰ったの?」て聞いたら「ユウキと…、ツヨシと…、リョウくん」とか答えたらどうしましょ。
嫁が「ホモっていう字面が嫌だ」と言う。そうだよな。俺もそう思う。
「G♥チョコ」の方が良い。
なんだGって。