(#`皿´) こ、こいつ……(その2)

子供の小学校から「義援金のお願い」というお知らせが来た。学校に持って行くらしい。
どうも意味が分からない。募金義援金の裾野が広がりすぎているように思う。その後義援金を取りまとめてどうするのか。その後結局赤十字に行くのなら直接「赤十字への寄付のお願い」をアナウンスするだけで十分なはずだろう?。

なぜ一度「間に入る」必要があるのか。何かやった気になりたいのは分かるが、その間届くのが遅れるだけで意味のないことだ。ましてや手数料だの広報印刷費だの抜いたりしてね~だろうな?という疑心暗鬼を生む分悪影響のほうが大きい。いや、実際赤十字に寄付すると「免税証明」を貰える。すごい下衆の勘ぐりで自分に腹立たしい事だが、中にはこれが目当てな団体もあるのではないか。何が悲しくて他人の節税の手伝いをしなくてはいけないのか。

と、そんげ気分になっていたところでこんなの見つけた。

久本雅美が東北関東大震災災害募金口座を開設

責任を持って、真心を被災地にお届けしますので、宜しくお願い致します。
振り込む際、口座名が、久本雅美しか出ませんが、大丈夫ですので、宜しくお願いします。

……え?こ、これっていったい……???

マチャミのチャリンチャリンPROJECT。うちの社長にもお勧めしてみようか。前いた会社の社長はチャリンチャリン大好きだったなぁ、そーいえば・・・

こんげがんやめれて。本気で俺も口座作ってみるか、という気にさせるくらい怪しい。てか俺がやったら速攻詐欺で逮捕か。日本でこれは黒柳徹子以外やってはいけないような気がする。

義援金はこちら 東北関東大震災義援金 など、きちんと調べて、正しくしよう。特に芸能人はやたらと寄付を募るな。てめぇの稼ぎから勝手に寄付しろ。何様のつもりか。