地デジか

昨日の地震は驚いた。まーだこんげ強いのがくるんだ。富士山とか噴火しなきゃいいがな。

さて、アナログ放送終了を東北三県延期にするらしいが、んだったら全国的にそうしようよもう。なによその中途半端。
実際ね、うちの近所に買ったばかりのデジタルテレビがこないだの震災でぼっこれてしまった人がたくさんいる。悲しすぎるだろう?家があるだけマシというのも確かにあるが、こんな時期にチデジカはもうすこし遅らせたって構わないだろう。

うちのテレビ(アナログちゃん)もぼっこれたらデジ化の機会でもあったのだが、地震の時「前」にズらないで「後ろの壁のほう」にずった。けなげなやっちゃ。こんげいとしげなテレビを捨てたらバチが当たる。

モノクロからカラーになる時、モノラルからステレオになるとき、別に「モノクロ放送が廃止」にはならなかった。モノクロテレビではカラーが見られないってだけだったろう。ステレオ放送が見られないテレビだとモノラルになるってだけだった。そういう方法で移行するのが当たり前だ。どう考えたっておかしいんだ今回のこの移行は。無理がありすぎる。どうしてここまで強権発動するのか、って言えば「だれもデジタル放送なんて必要ない」と思っていなかったからだろう?ニーズがあんまし無いのにむりくり。そりゃ無理があるわ。そりゃたしかにデジタルにすると綺麗だってのは解るけどもさ。強制すんなよ。そういうのは俺は絶対素直に従いたくないのだ。少なくともカスカードは廃止にしろ。あれは非常に胡散臭い。

こんどスカイツリーが出来ると、これまで東京タワーを向けていたアンテナをスカイツリーの方へ向け直さなくてはいけない家屋もあるそうだ。てかそうなって初めて「あれ?映らん」という家もあるかもしれないぞ。これも悲しいな。

B-カス問題とかうやむやさ加減にも程があるのだが、ど~なってんのかね。ここらで仕切りなおしたらよかろう。