なんかむかつく

Mac ユーザの方が都会派で教養が高く、そしてリベラル ?

  • Mac ユーザの 58 % が「リベラル」。PC ユーザでは 38 % が「リベラル』
  • Mac ユーザの 67 % が学士号以上の学位を取得してる。PC ユーザでは 54 %。
  • Mac ユーザの 52 % が都市部に居住。PC ユーザの方が 18 % 多く郊外に住み、田舎に住む PC ユーザは 21 % 多かった。
  • Mac ユーザの方は PC ユーザよりずっと多くのパーティを主催
  • Mac ユーザの方が言語能力に自信あり。ただし数学能力に関する自信は PC ユーザの方が長けている。

て記事なんだが、なんだそれ。下々までシェア出来なかっただけの話じゃねーか。馬鹿か。こういうことやってっから嫌われるんだ。
しかも
>すっと多くのパーティを主催って、アホか。
>Mac ユーザの方が言語能力に自信あり
あかん、既に自信と過信と現実の見分けが付いていない。

  • 使っているだけでアホでもちょっとラベルが上がった気になる
  • なんかデザインが上手くなった気になる
  • センス良い私って気になれる

悪いけどさ、全部気のせいだからな。
請求書をエクセルのマスに電卓で打ち込んだ数値をそのまま入れて、しかもわざわざPDFにして保存するのがマックユーザだ。どこが教養が高いというのか。
見た目はまぁ綺麗なんだけどさ、役立たないんだこれが。SUM覚えただけで一人前の顔する。
ソートでも教えた日にはと言われる。
マクロに至っては「ゲイツの悪の呪文」と思っているフシがある。

>ただし数学能力に関する自信は PC ユーザの方が長けている。
こんなの「数学能力」というレベルでは全然無い。要はコンピュータとはなんぞや?ということが全く分かっていない。ワープロにお絵かき機能が着いたイカしたプリントゴッコとしか思ってないのがマックユーザなの!。(お絵かき印刷関連機能に関してはまったくもってマックのほうが優れています。それは認めます)