2011-06-21
テレビのコマーシャルってやつ、と東幹久くんの今後が心配
さっき、家族が寝静まり、そろそろ寝るか、な、と思ってテレビを見たら、ビールのコマーシャルをやっていた。
嵐 がでてる奴だった。
で、CMはいいから他のチャンネルを、と思って換えたら、
全くおんなじタイミングでおんなじCMをやってる。
リモコン壊れたか?と思ったぞ。いや、こういうCM戦略は前からあったのだろうが、このご時世で未だにやっているんだな。てか、うざ。
うざ。きも。
うざい。
電通でしょうか、いいえ、誰でも。
こういうの、やめようよ。地下鉄に乗ると、全部の車輌の広告が一緒、ってのがある。あれね、乗ってる人から言わせてもらうと、
うざいから。かえって逆効果
それこそ読み応えのある、外の景色が見られない地下鉄ならではのコンテンツなら許すが、まぁそんげこたぁない。おんなじことのくりかえし。ミル側からすれば、いわゆるコピペだ。これ、ダレが考えたんだろうか。
まぁ地下鉄は広告を見たくて乗るわけではないからまだ良い・。テレビで広告がウザければチャンネル替えるのは当たり前だ。で、替えた先が同じのやっていたらどうなんだ、無性に腹がたつだけだろう?ぜって、買わない、こんな商品。ふざけんな、あほ。ば~か。担当は直ぐ宣伝部ヤメなさい。ばかか?電通に言いくるめられたか?お・ま・えは能なしだ。
よくテレビメディアは、「みたくなければチャンネル替えればいい!」というのを伝家の宝刀にしてきたんだ。でもチャンネル替えても同じことやってるのね、CMだけは。そりゃ「チャンネル替えろ!」と言えるわな。替えたって同じCMが流れてるんだから、スポンサー様になんの迷惑もかからない。
日本のテレビメディアというのは、一度死んだ方がいい。テレビが日本をダメにしたのだ。テレビが日本をダメにするのだ。善良な日本国民の皆さん、ウェブこそが未来のメディアである。マジで(嘘ではない。私を信用して欲しい、とらすとみー)。ウェブを信ずる者は救わるる。のだ。少なくとも利権にがんじがらめで東電一つ叩けない日本のテレビちゅうものは信用してはいけない。そりゃ、
オール電化!!!!のPRでどんだけ芸能界が潤ったのか知らんがな、オール電化あってこその「ガスパッチョ」であり、当然ガスパッチョ宣伝班組も儲けたわけだ。今となっては敵がいなくて仕事もなくて困ってしまっているだろう?
具体的に言えば、東幹久さんとかさ。
なんとかしてやってよ。東くん好きなんだ。俺は。
昔、柴俊夫さんて俳優さんがいて、すごい好きだったんだが、「東幹久」という俳優は柴俊夫の後釜だと思う。似てないか?
柴俊夫氏が秋吉久美子さんとやった二時間ドラマがあった。教師ものだったと思う。YMOの曲がバックでやたら流れていて、俺が中学生の頃だったと思うんだが、・・筋はちぃとも覚えていないんだけどね(笑)記憶にへばり付いているんだな。単に秋吉久美子が「めっちゃ好き」ってだけの話なのかもしれないけども。