2011-08-29
室伏さんは、格別だった。他
やー世界陸上、ようやく気分が良くなった。しかし、ぶっちぎりでしたな。室伏さん、さすが照英氏を泣かせただけはある。あの人はたぶん日本人の枠外だ。
と、いながら、実は世界陸上、全く見てなかった。ごめんなさい。室伏さんの金もツィッターで知った。あとでちゃんとテレビでも見たよ。ハンマー投げって後半はハンマーに回されるのだな(たぶん違う。よく分かってなくてすみません。まことに。縁がなさすぐる)
土曜日だったか日曜日だったかに、「競歩」は、見た。
何度見ても競歩だけは分からない。一体なんであの競技がでけたのか、誰か教えて欲しい。まさに「スポーツ(ルール内での競技)のためのスポーツ」というか、いったい何に役立つのかほんとすみません、ほしえてほすぃ。ムーンウォークでのタイム競うとかどうなんだろうか。あ、ごめんなさいごめんなさい。でも、どうなの?競歩の時の観客の少なさとか、如実にわかるのだけど、どう?。いや、かなり速いと思うぞ。あれ、俺が横で走って着いて行くの無理。競歩の由来って何なんだろう。ウィキで見てもわからんかった。
わからんといえば、さっきまでやってた棒高跳びだ。あれ、高い壁を飛び越えるという意味はあるのだろうけど、6メートルの壁を超えた先にクッションが無かったら死ぬぞ。2.5メートルの落とし穴で十分死ねるんだから。体操競技のあのテレマークじゃないがああいったポーズを必須にしたほうがいいんじゃなのか?関係ないか。
2.5メートルと言えば落とし穴だよな。あれは酷いね。落とし穴が凶器になることが露呈してしまった。てか、2.5メートルって掘り下げすぎ(笑)ほんと無関係な人が落ちなくてよかった。
身長より深い穴って、上から砂かけられたら絶対生き埋め。あれで死なないんなら、雪国の雪下ろしで何人も死なないっての。ちょうど屋根から落ちてその上に雪が落っこってきたのと同じ状況でしょう?夜中じゃそら死ぬわな。想像力なさすぎなのか、意図的なものなのか。名探偵コナンでネタになりそうな事件だと思う。実は「もっと掘ろうぜ」と言い出した人が犯人とか。
えー、野田さん新代表、なんか予想がついていたというか、一番まともというか、もっと言わせてもらえば、野田さんだったら自民党と違いがわからん。大連立にまっしぐらかな。それが良いと思うよ。
管の最後っ屁の某学校無料化はさっさと取りやめて欲しい。あいつ、二度と政治家にはしてはいけない。今なぜそれをするのか。これだけは許してはいけない。デモとかやらんのかな。ぜって行くんだが。おかしいのは全然テレビでこの最後っ屁を報道してない。今か今かと待っているのだが。てかトップニュースだろう?これって。マスコミ(テレビのね)は何かおかしい。気持ち悪い。ほんと気持ち悪い今の日本。傍目にはすごく平和なんだけどな。なんだろうこの気持ち悪さ。