2011-09-10
かえってわかりにくいわっ!
・ コーヒーの種類と用いられる材料
アメリカーノ : 水(お湯) + コーヒー(エスプレッソ)
カフェ・オレ : コーヒー + ミルク
エスプレッソ : コーヒーのみ
モカチーノ(カフェ・モカ) : コーヒー(エスプレッソ) + ミルク + チョコレート
カフェ・ラテ : コーヒー(エスプレッソ) + スチームミルク + ミルク
カプチーノ : コーヒー(エスプレッソ) + スチームミルク + ミルク + チョコレート
ホットチョコレート : ミルク + チョコレート
カフェ・マキアート : コーヒー(エスプレッソ) + スチームミルクカフェ・オレとカフェ・ラテの大きな違いは、エスプレッソを使うかということと、スチームミルクを使うかという2つの点だ。
……
o-o、 ('A`) メガネメガネ ノ ノ)_
……ちっとも”わかりやすい!”くない。
するってぇと何かい?、エスプレッソというのはコーヒーのみなのかい。じゃ普段飲んでるコーヒーって物体はなんだ?砕いただけで液体になるのかい?水いらなかったのか(なわけない)。そもそも「コーヒー」と「エスプレッソ」の違いって何?カフェ・オ・レの場合エスプレッソを使ったらだめなのかい?エスプレッソ+ミルクだけという飲み物は無いちいうことか??
だめだ。いろんな意味でだめだめで最悪だ。と思ったら記事のレスポンスを見ると
「これはわかりやすいですね!」
と結構評判らしい。ほんとか!?(-_-メ)
茶人間には理解不能。いいよもう。一生コーシーなんぞ飲んでやらん。ドリップした跡のカスは臭いしさ、分かりにくいし、嫌いだよもう。