2012-01-29
口コミ
偽口コミ業者が問題になっていたけど、あれのどこが悪いのかさっぱわからんね。テレビや雑誌でやってるタイアップ記事だって、CMだって、バッタ屋の「さくら」にしたってみんなやってるこた同じじゃんか。これが犯罪だってならならCMプランナーはみな同罪だ。
金もらって入ったことのない店の宣伝書くのと、金もらって買ったことのない商品のCM製作するのと一体何が違うのさ。
だから某有名カメラメーカーの「カタログ写真」がじつは別のメーカーのレンズで撮られていた、なんてことも起こる。カメラメーカーは○○サロンとかギャラリーを持っているけど、そこで展示されている写真はけしてそのメーカーのカメラで撮られたものばかりではない。(これは論点が違うかも知れないが)。
そもそも口コミと、口コミサイトは別だということだ。口コミという耳障りの良いコピーを冠にしたサイトなんだから。本当の口コミってのと全然違うでしょう。「口」関係ないじゃん。口から口へのコミュニケーションじゃないじゃん。単なる書き込みなんだから。2ちゃんねると何も変わらん。「ソースは2ちゃん!」て言ったら信用あまりされなくて、なんで口コミサイトは信じるのかがさっぱりわからない。
テレビのショッピング番組で「口コミで大評判!」て言ってるの見て100%信用する人いるか?口コミという言葉を利用しているだけなんだから。
片腹痛いのはテレビの番組でこの業者批判をしている点だわな。某民放で口コミ書きこむアルバイトをしている人主婦だかにインタビューしていたけど、(悪いのは組織だと言い切った主婦に対して)このインタビュアーが放った言葉で臍で茶が沸いたわ。
曰く
「あなたもその(悪い組織の)片棒を担いでいるんですよ」
…………
民放で食ってる奴がよく言えるな。胸糞悪いわ
このバイト主婦も黙ってないで
おまえもな。と言えばよかった。