ウェブ涅槃

ウェブ涅槃サイト をご存知か。なんつーか「ここまで来たか」感満載だ。ここの住職タダモンではないな。まぁこういうのがあってもいいんかもしんない。問い合わせが殺到しているらしいよ。その名も「ニルヴァーナ」ヽ(´ー`)ノ 

ただ

故人(生前の場合は御本人)の以下のような個人情報をインターネット上で管理します。

1、氏名 2、住所 3、本籍 4、生年月日 5、死亡年月日 6、死亡地 7、戒名 8、埋骨場所 9、故人や家族の写真 10、故人の事績 11、家系図 12、故人のモットーや信条 13、家訓 ----など。

これって別にお寺にやってもらわなくても良いような気もするんだが。故人のブログとか結構残ってるしなぁ。

SNS にしても、ウェブメールにしても暫くアクセスしないとアカ消される仕組みのものならほっときゃ消えるのだろうが、ブロガー(Google のブログ)なんかだと、ほっときゃマジで永遠に残ってそうで怖い。あれっていったいいつ消えるんだろう?。

遺族が消したいような恥ずかしいブログとかでも、本人亡き後パスワードが解らなかったら消せないよな。遺族の知らないものだったらなおさらだ。自分で作ったことすら忘れてしまった(勢いでアカ作って数個ネタ上げてみたはいいもののそのまんま放置みたいの)みたいなサイトが結構あるような気がする。実際私もそういうのがある。あるんだけどもう自分でもどこにあるのかすらわからない。こういうウェブ無縁仏もニルバーニャで供養してほしい。

そういえばここは何時になったら稼働するのだろうか。かれこれ13年くらい経つような気がする