だーかーらー気をつけろと

イケメンJリーガー、わいせつ動画を「いいね!」 フェイスブックのワナにハマって晒される の画像キャプ

いや~ん。

しかし、「フェイスブックのワナ」っていう言い方はどうなんかな。別にフェイスブック側が「ワナ」として用意したわけではあるまじ。
こういったウィルスもあり、もう本人の意思とは全く別に、何をクリックしたって勝手に思うままに「いいね」させられてしまい更に拡散の手助けをしてしまうわけで、対応は難しいわな。ウェブ見るときゃフェイスブック使うなとしか言えない。

さてと、Google+ は大丈夫なんだろうか(-_-メ)。随分前になんだかノリで Google+ に参加したっきりでちっとも活用していなかったので開いてみたら、いつのまにか外人のコメント?ばっかり。すまん。読めん。Picasa と勝手に融合してしまってかえって使いにくなとか不満もあったので、退会しました。なんかこう、本格的に「商売」とか「思想の伝播」とか「本気の意味でのカミングアウト」に役立てようって気持ちが無い「中途半端な態度での SNS への参加」はすこしリスクが高すぎるかなと思うようになってきた。