2012-10-13
FIREFOX16 ずいまじゃん
リリース直後に脆弱性が発覚したり、なにを焦っているのかしらんけど、リリース早すぎたんじゃないか?って感のあるFF16(ファイナルファンタジーじゃないよ)で、非常に困っている。
グーグルのカレンダーを埋め込んで表示させているサイトがいくつかあるのだけど、FF16だと全く予定が表示されねーし。こんばかちんが!
といきおいFF16に怒りの矛先が向かってしまったのだがよーくよく考えてみるとそれもおかしな話かなと。
Googleのカレンダーの表示がどうであれ
「んなこたぁうち(Mozilla)が知ったこっちゃねーしょ。そっち(Google)がなんとかしろ」
と言いたい所だろよなぁと思う。(クロームで表示されねーてならエライことだけど)
実際普通の民間人が勝手にカレンダーソフト作ったとして、ブラウザーがアップデートしたら閲覧できなくなった、って場合を考えてみそ。ブラウザーのアップデートに従って、カレンダーソフトを作ったほうが改修するんが普通であった。
グーグルカレンダーに依存してしまっている今の生活に大きな問題があるのかもしれない。てか黙ってクロームで見ろや、と言いたい(誰にじゃ)んだがね。なかなかね、そうも言えないしね。もうね、誰に、何を、言いたいのかさっぱわかんねし。
まぁね、20世紀末からウェブデザインとかしている暇なおっさんから言わせてもらうと、昔に比べりゃブラウザー間での表示のされ方の差はかなり少なくなった(もうね、あの頃※を考えたらほぼ違いは無いと言って良い)し、良い世の中になったなと思いますよ。
※あの頃 : ネスケとIEだよ。ネスケって今の若い人知ってるのだろうか?。ネスケ3とか4でさ、たまにいろんなサイト見ると結構面白いぞ。どうなってもしらんので自己責任でね。
▲そうだ、大事なこと忘れてた。ネスケの古いの使う時は必ず「JavaScript」を無効にしてから見るように。そうしないと一瞬でブラウザ(ネスケ)がクラッシュすることが多い。