2012-11-06
今パソコン安いわぁ
嫁のPCが壊れたんで、アキバのヨドバシに久しぶりに行ってきたんだわ。ちょいと驚いた。
なんだ?一体。今、4万もあればかなりまともなノートPC買えるんだな。iPhone並じゃないか。ひでぇ~値崩れだと思ったら、ウィンドウズ8が絡んでるようだな。確かに安い機種はウィンドウズ7のタッチパネル非対応なものが多い。
『各社「タッチパネルでは無いノート」はさっさと捌けてしまわんと!!!あかんでぇぇぇ』状態と見た。
ふふはははは、さっさと捌けんといかんがよ。さもないと
売れ残って売れ残ってもうたいへんぞぉぉぉ
Σ(゚д゚lll)
ひょほほほ
てかさ、どうなん?たしかに窓の攻勢、結構マジだよね。アップグレードの値段安いよね。結構8に賭けてるんでわないだろうか。冷静に見ていたいのは山々だのだが、Upグレードが1300円とか3000円とか言われると冷静さを失いかねない自分がいるんだね。起動だけは早いのは確かだしエイト。そうそう、ドラクエもエイトはかなり面白いし。←かんけー、ないね。
ただなぁ、根本的な問題が。
まるっきり俺の好みというか、意見なんだけどね、こう、映像を扱う仕事している人間から言わしてもらうとだな、
ディスプレイをベタベタ触るんじゃねーよ
と言いたいのだ。正直、ディスプレイを触る人間生理的に駄目だ俺。いやてめえで触る分にはいいんだよ。どうもなぁ、他人に触られるとアタマくんだよなぁ。なんかこう不可侵なものを侵された気分になる。安心して下さい、多分俺が病気だと思うんですけどね、8なんか入れて「誰もがディスプレイを、
タッチ!、タッチ、そこにタッチ!!!
な世の中になったら俺多分生きていけない。そんな未来は嫌なんだほい。
だから、ぜひとも、基幹PCのタッチパネル化は辞めて頂きたい。ディスプレイはあくまで見るものであって、触ってはいけない。触っていいのはMy端末だけ、でも他人にはあんまし触って欲しくない。神経質上等。誰だって他人の手汗でベトベトのスマフォなんて触りたくないでしょう?そうでもないんかい?最近の人って。
なんか、やだなぁ。未来のオフィス。指紋とかケンタッキーとかマクドのポテト食った手でギトギトに光ったディスプレイ見ながらスーツ着た戦士どもが「今後のビジネスについて語る図」というのは、生理的にも手塚治虫的にもすんげーーー嫌だ。
仕事で、なにかを作ろうとして使うPCでもって、タッチパネルってのはなんか根本的に無理があるような気がするのだよ。
したがって、
エイトは必ず失敗する。
という予言をここに立てたいと思うんですけどね、まぁどうでもいいんですけどね。まぁ7のノートが安いのは助かりぃ。ま、ね、窓は基本りんごのパクリ。マウス、ウィンドウ、マンマシンインターフェィス¥を作るのが「りんご」、普及させるのが「窓」だったんだけど、今回ばかりはどうだろうか。もう普及の糸口はグーグルさんがやってしまってるわけだし、窓が基幹OSでやってくるってのは自爆な気がするんですよねぇ、ほんとわりとどうでも良い話なんすけどねぇ
なんつーかマジで Windows は XP のサポートがいよいよ本格的に切れる頃出てきそうな(w) 9 を待つのが吉のような気がするのだ。それまでは 7 が 6-7 割、 XPは徐々にシェアを減らしつつ、もーあかーーん!てころに9が救世主が如く現れて欲しい。
で、壮大にコケてくれてもそれはそれで面白い。
多分その頃、8 は Me(死語)の如く無かったことになっているような気がする。