2012-11-23
年の瀬の年賀状写真選びで見つけた
また選挙で街がやかましいですな。もうちょっと静かにできないもんかね。「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」とかだいたいが党名長すぎだろうにちゃんと連呼しろよなぁ。ぜって噛むなよ。
というような話はどうでもいいんだが、年の瀬ですだ。
年賀状の季節だってんで、また一年撮った写真からセレクト中、おぉ、ってがんあってちょっと見してみたい。毎年夏に三重の松阪に出かけているんだが、駅で息子を写したのがこれなんだけど……
今年の夏▼
で、これが俺。▼ なんじゃこりゃって同じ場所のを見つけたった。だいたい40年ほど前の夏。分かりにくいかも知んないけどほとんど同じ場所なんだわ(↑JR《↓国鉄》松阪駅ホームで両ガキが立っているんが鳥羽・伊勢方面のホーム、SLのいるホームは名古屋方面粋!)。
なんでかいな、普通にSLいるし(笑)俺ってやっぱ爺ぃなんだな。まぁSLの最後は1975年末だそうだから俺が10歳の冬までは日本のどこかしら(終いの方はほとんど北海道くらいだけど)で蒸気機関車は走っていたわけで。
この写真の反対側には近鉄のホームがあって、そこには当時も普通に「ビスタカー」が当たり前のように走っていたし、勿論新幹線も走っている時代なんだけど SL が写っているだけでなんだか随分古く感じるもんだ。(実際古いんだけどね)
これね、セピアにすると金田一耕助の時代のいいとこの坊ちゃんかよ!ってテイになるから不思議だ。
……
そうでもなかった。(´・ω・`)
てか、「いいとこの坊ちゃん」って部分だけ余計だった。すまん。