窓八

昨年嫁のPCを買いに行った時の話にも書いたけど、Windows8が売れなくて大変らしい。そりゃそうだよな。思ったとおりだ。家に帰って良くよく自分のPCを見てみりゃわかるが、ディスプレイって案外遠い。いちいちそこまで手を伸ばしたくないさ。

それはそうと、XP の発売は 2001 年て知ってましたか。今年 12 年目に入ったわけで、人で言えば今年で小六だってばよ。この間家の XP 入 PC 本体は 4 台目か。Win 2000 は当たり前だが 2000 年発売でもうオワコン化しつつあるけど、XP はあと二~三年は使えそうだから史上最も長寿な OS 記録更新中なんではなかろうか。マイクロソフトはもうちょっと自慢してもいいんじゃないのかね。

嫁の『窓七』ノートPCをたまにちょこっと使ってはいるけど、これはなんとなく「7」の世代が長く続きそうな気はする。XP → 7 でかなり世の中満足しちゃってるもんな。

今後どうしても矢継ぎ早に新 OS に総入れ替えしてくんないと企業経営的に無理だってなら、既にマイクロソフト的ビジネスモデルの終焉てことなのだろうけど、逆に新 OS 作りなんてのは「壮大な余力」、「退屈な神々の、遊び」って感覚じゃないと出来ないもんかもしれないし。5年後当たりにはもう MS 社員が「8?あー、あったなーそんなの Vista とどっちが先だっけ?」とか言ってそうで怖い。あまり必死さが窺えんのだよ「8」には。

8の不人気を「食わず嫌い」と見る向きもあるようだけど、どうかな~。私だったらせっかく「食わず嫌いを克服する」ってなら、 Mac 買う。