2014-01-05
アダムスキーちゅう人
ちょっと前のネタで申し訳ないが、こういうのがあった。
【動画追加】UFO?隕石?サンタクロース?東京上空に謎の白い物体現れネット騒然
まぁこれは羽田空港への離着陸便(列なしてる方は夕方の着陸ラッシュ時だからだ)をUFOだと言っているだけでわりとつまらないのだけど、こう年を追うごとにUFOが不鮮明になっていくのが残念だ。鮮明にすればするほど、嘘臭くなてしまうからしかたないwwwのかもしらんが、こんだけカメラやビデオやソフトが発達しているのにこの体たらくは何だってんだ。もっと頑張れ。それにひきかえアダムスキーさんたらすごかった。あれほど馬鹿っぽい素敵な爺いはいない。こんなUFOの形を当時考えて作っちゃったんだからな。改めて見ると手作り感満載やん。頭の上の輪っかは何?取手?どう見ても電灯にしか見えんのだが、それは私に能力が無いからだと思う。
なんせこの人、職業からしてすごい。
騎兵隊を3年ほどやって辞めた後公園管理人を10年、その後は製粉工場での作業員やら宗教団体教祖やら小説家(全然売れなかった)を経て喫茶店の給仕手伝いをしている際なんとUFOと遭遇。売れなかった小説を元に体験談として焼き直し、コンタクティーの元祖となる。
すげぇwww。こういうのをコンタクティーって言うのか、知らなかったよ。宗教団体教祖てのも禁酒法時代の当時、宗教の儀式なら飲酒を認められていたため、酒飲みたかったからだそうだ。その団体名は「ロイヤル・オーダー・オブ・チベット」だそうだ。なんでも8歳の頃チベットに単身乗り込んでダライ・ラマに説法を受けたということになっているらしい。なんだそれすげぇしwww。でも当時チベットは鎖国中なんで多分嘘な。なんつーか超いい加減な親父だわ~きっと今なら高田純次みたいな感じだろか。